261.宅地造成及び特定盛土等規制法

query_builder 2024/12/06
相続
(家型つみきと砂時計)8・20・23・30

前回触れましたが「宅地造成等規制法」を抜本的に改正して、「宅地造成及び特定盛土等規制法」が、令和4(2022)年5月27日付で通称「盛土規制法」が公布されました。


これは令和3(2021)年静岡県熱海市で大雨に伴って盛土が崩落し、大規模な土石流災害が発生したことや危険な盛土等に関する法律による規制が必ずしも十分でないエリアが存在していること等を踏まえて、盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する法律が必要ということで改正法が公布されました。


改正の概要としては、第1に被害を及ぼしうる区域を規制区域として指定し、農地、森林の造成や土石の一時的な堆積も含め、規制区域内で行う盛土等を許可の対象とするなど隙間のない規制が一つです。


第2は盛土等の安全性の確保のため①施工状況の定期報告②施行中の中間検査の実施③工事完了時の完了検査を実施することです。


第3には責任の所在の明確化、第4には実効性のある罰則の措置が定められました。


----------------------------------------------------------------------

横須賀・三浦の不動産売却相談センター

住所:神奈川県横須賀市久里浜4-6-3

電話番号:046-833-3733

----------------------------------------------------------------------