10.不動産売却する際の物件調査について

query_builder 2023/02/16
不動産売却
real-estate-gac9ccc0a3_640

前回までに説明した事柄は、物件売却の依頼を受けた不動産業者が調査をすることになります。


所有者(売主) に聞き取りをして管轄の法務局で物件の不動産謄本、地積測量図、建物図面、公図等を入手し、不動産勝本で所有者名義と住所の確認、担保の設定状況有無と設定があれば債権者や設定金額を確認します。


また現地で物件の確認をします。


土地・建物の利用状況、道路の状況や接道状況、電気、ガス、給排水の施設状況、電柱の敷地内の有無、隣地との越境関係、境界杭の有無、交通の便と最寄り駅からの徒歩時間、周囲の住宅環境、土壌汚染や地中埋設物の有無、建物のアスベストの使用有無等を調査します。

また役所では都市計画法や建築基準法などの規制や法的制限の確認、道路台帳をもらう等、公道か私道かをチェックし、すでにある建物の確認申請をしてある建物かの記載事項証明を入手するか、新たに建築する場合は建築指導の留意事項を確認します。


物件が都内の場合は、都税事務所で評価証明書を入手して買主が登記する登記料を事前算定できるなど、調査の項目は多岐にわたり専門家の不動産業者に任せた方が良いです。

----------------------------------------------------------------------

横須賀・三浦の不動産売却相談センター

住所:神奈川県横須賀市久里浜4-6-3

電話番号:046-833-3733

----------------------------------------------------------------------