2024.12.06
253.詐欺
query_builder
2024/11/18
不動産売却相続
「詐欺」による意思表示とは、意思表示の相手方にだまされてした意思表示であります。
例えば偽物の宝石を本物の宝石であるとだまされて、高額で売りつけられた場合などがこれにあたります。
詐欺によって意思表示をした者は、その意思表示を取り消すことができます。
取消しをすると取引ははじめから無かったことになるので何の法律効果も発生しません。
民法第96条第1項には、「詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。」
同条第2項には、「相手方に対する意思表示について第三者が詐欺を行った場合においては、相手方がその事実を知り、又は知ることができたときに限り、その意思表示を取り消すことができる。」
同条第3項「前二項の規定による詐欺による意思表示の取消しは、善意でかつ過失がない第三者に対抗することができない」と規定されています。
ここでの善意無過失とは、取消し前に利害関係を持つに至った者に限られます。
なおこの条文は2017年の民法改正により、第2項に「又は知ることができたとき」が加筆され、その事実を知っていたときと知ることができたときに限るとしました。
また第3項に「かつ過失がない」が加筆され過失がある場合は対抗できないとしました。
----------------------------------------------------------------------
横須賀・三浦の不動産売却相談センター
住所:神奈川県横須賀市久里浜4-6-3
電話番号:046-833-3733
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.04260.宅地造成等規制法「宅地造成等規制法」の説明するにあたり、令和4...
-
2024.12.02259.面積要件と一...注視区域や事後届出制共通の面積要件として市街化...
-
2024.11.29258.国土利用計画...国土利用計画法では、国土を「規制区域」「監視区...
-
2024.11.27257.国土利用計画法重要事項説明書で該当する物件に当たるか否かをチ...
-
2024.11.25256.文化財保護法...1949年(昭和24年)1月26日奈良県斑鳩町...
-
2024.11.22255.埋蔵文化財と...取引した案件経験で、重要事項説明書の物件調査で...
-
2024.11.20254.強迫強迫による意思表示とは、脅かされて強制的に意思...
VIEW MORE