2025.07.11
258.国土利用計画法での土地取引の規制制度
query_builder
2024/11/29
不動産売却農地別荘地
国土利用計画法では、国土を「規制区域」「監視区域」「注視区域」「その他一般」と分類しています。
「規制区域」は全部又は一部の区域で土地の投機的取引が相当範囲にわたり地価が急激に上昇し又は上昇する恐れがあると認められるもの等事態を緊急に除去しなければ適正かつ合理的な土地利用の確保が著しく困難と認められる区域を都道府県知事が指定するが、取引の制限になるため制度創設以後指定された区域は存在しない。
「監視区域制度」は事前届出制で都道府県知事は、当該都道府県の区域のうち地価が急激に上昇し又は上昇する恐れがあり、これによって適正かつ合理的な土地利用の確保が困難となる恐れがあると認められる区域を、期間を定めて、「監視区域」として指定することができます。
「注視区域制度」も事前届出制で都道府県知事は地価が一定の期間内に社会的経済的事情の変動に照らして相当な程度を超えて上昇し、又は上昇する恐れがあるものとして国土交通大臣が定める基準に該当し、これによって適正かつ合理的な土地利用の確保に支障を生ずるおそれがあると認められる区域を定めて注視区域として指定することができます。
規制区域・監視区域・注視区域以外の土地で「一定の面積以上の」「一団の土地に関する権利を」「対価を得て移転・設定する契約をした権利取得者」は原則として、契約後2週間以内に都道府県知事に届け出なければならない。
----------------------------------------------------------------------
横須賀・三浦の不動産売却相談センター
住所:神奈川県横須賀市久里浜4-6-3
電話番号:046-833-3733
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.09349.終末処理場・...「下水」とは、生活若しくは事業に起因し、若しく...
-
2025.07.07348.公共下水道・...「下水道」とは、排水管、排水渠、その他の設備(...
-
2025.07.04347.下水道法とは「下水道法」とは、流域下水道総合計画の策定に関...
-
2025.07.02346.道路法の道路...道路には、人や車が通行するため、日照や通風を確...
-
2025.06.30345.道路法と不動...①道路予定区域内の敷地を売買するとき、②道路一体...
-
2025.06.27344.道路の管理等...旧道路法では、道路は国の公物とされていましたが...
-
2025.06.25343.高速自動車国道法「高速自動車国道法」は、高速自動車国道の整備、...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/075
- 2025/0613
- 2025/0513
- 2025/0413
- 2025/0313
- 2025/0212
- 2025/0112
- 2024/1212
- 2024/1114
- 2024/1013
- 2024/0913
- 2024/0813
- 2024/0714
- 2024/0612
- 2024/0514
- 2024/0413
- 2024/0313
- 2024/0212
- 2024/0110
- 2023/1213
- 2023/1114
- 2023/1013
- 2023/0913
- 2023/0813
- 2023/079
- 2023/069
- 2023/058
- 2023/049
- 2023/036
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/111
- 2022/051