2025.07.11
307.新都市基盤整備法について
query_builder
2025/03/31
不動産買取不動産売却相続商業施設誘致
新都市基盤整備法は、人口集中の著しい大都市の周辺に新都市を建設することで、大都市における人口集中と宅地の需要に応じ、大都市圏の秩序ある発展に寄与することを目的として1972年(昭和47年)6月22日に制定され、新都市基盤整備事業について定めたものです。
新都市基盤整備事業は、施行区域内の土地から一定の割合の土地を買収した後、土地区画整理事業と同じ換地方式による土地整理で、道路・鉄道・公園・下水道などの根幹的な公共施設及び開発誘導地区に充てるべき土地を整備することにより新都市の基盤を作ります。
開発誘導地区には、市街地開発の中核地区として、住宅・教育・医療・官公庁・商業施設などを建設します。
新都市基盤整備事業は、都市開発事業として地方公共団体等が施行します。新都市基盤整備事業には、住宅建設も含まれており、土地の買収と土地区画整理の手法を組み合わせている点が、新住宅市街地法の新住宅市街地開発事業と異なっています。
----------------------------------------------------------------------
横須賀・三浦の不動産売却相談センター
住所:神奈川県横須賀市久里浜4-6-3
電話番号:046-833-3733
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.09349.終末処理場・...「下水」とは、生活若しくは事業に起因し、若しく...
-
2025.07.07348.公共下水道・...「下水道」とは、排水管、排水渠、その他の設備(...
-
2025.07.04347.下水道法とは「下水道法」とは、流域下水道総合計画の策定に関...
-
2025.07.02346.道路法の道路...道路には、人や車が通行するため、日照や通風を確...
-
2025.06.30345.道路法と不動...①道路予定区域内の敷地を売買するとき、②道路一体...
-
2025.06.27344.道路の管理等...旧道路法では、道路は国の公物とされていましたが...
-
2025.06.25343.高速自動車国道法「高速自動車国道法」は、高速自動車国道の整備、...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/075
- 2025/0613
- 2025/0513
- 2025/0413
- 2025/0313
- 2025/0212
- 2025/0112
- 2024/1212
- 2024/1114
- 2024/1013
- 2024/0913
- 2024/0813
- 2024/0714
- 2024/0612
- 2024/0514
- 2024/0413
- 2024/0313
- 2024/0212
- 2024/0110
- 2023/1213
- 2023/1114
- 2023/1013
- 2023/0913
- 2023/0813
- 2023/079
- 2023/069
- 2023/058
- 2023/049
- 2023/036
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/111
- 2022/051